「NI-GS410」と「NI-GS400」のどっちを買おうか迷っている!
アイロン・スチーマーは高い買い物ではないけど安くもないので、「やっぱりあっちの方が良かったかも」と買ってから後悔をしたくないですよね。
そこでこの記事では、あなたの代わりに私が「NI-GS410」と「NI-GS400」を違いに重点を置いて比較しました。
この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性がグッと減るでしょう。
目次
NI-GS410とNI-GS400の比較表と2つの違い
NI-GS410とNI-GS400の違いは「カラー」と「価格」の2つです。
機能/スペック | NI-GS410 | NI-GS400 |
---|---|---|
メーカー | パナソニック | |
カラー | マットブラック | ダークグレー |
本体サイズ | 幅11.5 × 高さ28 × 長さ14.5 cm | |
本体重量 | 0.95kg | |
スチーム操作 | 本体グリップ部分を握るだけ | |
タンク容量 | 160mL | |
立ち上がり時間 | 約30秒 | |
スチーム量 | 平均 約16g/分 | |
スチーム持続時間 | 連続 約9分 | |
脱臭 | ||
除菌・アレル物質抑制 | ||
付属品 | ||
Amazonの価格 (2025年8月17日時点) | 8700円 | 13000円 |
違い1:カラー
NI-GS410のカラーは「マットブラック」でファッションアドバイザーMB氏がデザインを監修。光沢を抑えたマットな質感のブラックカラーが特徴で、高級感があって手触りが良いです。
NI-GS400のカラーは「ダークグレー」です。落ち着いたグレーで、シンプルなデザインとなっています。
違い2:価格
NI-GS410とNI-GS400の価格を比較すると、後継機のNI-GS410の方が安い価格の逆転現象がおきています。発売から4年経過したNI-GS400の在庫が少なくなっていることがこの現象を起こしていると考えられるでしょう。
NI-GS410はこんな人におすすめ!
NI-GS410がおすすめなのは
- マットブラックが好きな人
- ファッションアドバイザーMB氏のファンの人
- 購入費用を抑えたい人
です。
NI-GS400はこんな人におすすめ!
NI-GS400がおすすめなのは
- ダークグレーが好きな人
- 在庫が消滅する前に買っておきたい人
です。
まとめ
NI-GS410とNI-GS400を比較した結果、2つの違いがありました。
どっちがいいか悩んだら
- マットブラックが好きな人はNI-GS410
- ダークグレーが好きな人はNI-GS400
を選ぶといいですよ。
コメント