「CL108FDSMW」と「CL108FDSHW」のどっちを買おうか迷っている!
掃除機は利用頻度が高く、安い買い物でもないので、「やっぱりあっちにしておけば良かった」という後悔をしたくないですよね。
そこでこの記事では、あなたの代わりに私が「CL108FDSMW」と「CL108FDSHW」を違いに重点を置いて比較しました。
この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性がグッと減るでしょう。
CL108FDSMWとCL108FDSHWの比較表と4つの違い
CL108FDSMWとCL108FDSHWの違いは「本体重量」、「付属バッテリーと連続使用時間」、「充電時間」、「価格」の4つです。
機能/スペック | CL108FDSMW | CL108FDSHW |
---|---|---|
メーカー | マキタ | |
本体サイズ | 956×110×150mm | |
本体重量 (バッテリーを含む) | 1.1kg | 1.0kg |
集じん方式 | カプセル式 | |
集じん容量 | 600g | |
スイッチ | ワンタッチ式 | |
吸込仕事率 | パワフル: 30W 強: 20W 標準: 5W | |
付属バッテリー | BL1040B (4.0Ah) | BL1015 (1.5Ah) |
連続使用時間 | 強: 約31分 標準: 約1時間5分 | パワフル: 約26分強: 約12分 標準: 約25分 | パワフル: 約10分
充電時間 (目安) | 約60分 | 約22分 |
便利機能 | LEDライト、バッテリー切れお知らせ機能 | |
Amazonの価格 (2025年8月13日時点) | 20027円 | 14464円 |
違い1:本体重量
CL108FDSMWが1.1kg、CL108FDSHWが1.0kgで100gの差があります。ふつうに掃除機をかける分には大きな差ではありませんが、高い場所の掃除などで掃除機を持ち上げて操作するときは差を感じるでしょう。
違い2:付属バッテリーと連続使用時間
CL108FDSMWとCL108FDSHWの最大の違いが付属バッテリーです。バッテリー容量が大容量の4.0Ahと標準容量の1.5Ahとかなりの差があります。
CL108FDSMWは広い家やオフィスの掃除も一度の充電ででき、パワフルモードでも約26分使えます。CL108FDSHWは一人暮らしの部屋や特定の場所を掃除するには十分です。
違い3:充電時間
バッテリーの容量が違うため、充電時間も違います。CL108FDSMWは充電に約1時間かかるので計画的な充電が必要ですが、CL108FDSHWは約22分で高い場所のほこりを落とすなどの他の作業をしているうちに充電できるでしょう。
違い4:価格
CL108FDSMWとCL108FDSHWの価格を比較すると、CL108FDSMWのほうが高い傾向があります。
掃除をする面積が小さい人なら安い方を買うといいですが、大きい人は充電が途中で切れる可能性があるので不便さを感じるかもしれません。そのため、価格にこだわりすぎるのもよくないです。
CL108FDSMWはこんな人におすすめ!
CL108FDSMWがおすすめなのは
- 一度の充電で家全体を掃除したい人
- 充電の手間を減らしたい人
- 強モードやパワフルモードで掃除することが多い人
です。
CL108FDSHWはこんな人におすすめ!
CL108FDSHWがおすすめなのは
- 高い場所に掃除機を使うことが多い人
- 掃除範囲が限られている人
- サブ機としての利用を考えている人
- 初期費用を抑えたい人
です。
まとめ
CL108FDSMWとCL108FDSHWを比較した結果、4つの違いがありました。
どっちがいいか悩んだら
- 一戸建てにお住みの方はCL108FDSMW
- 一人暮らしの方はCL108FDSHW
を選ぶといいですよ。
コメント