\ 最大10%ポイントアップ! /

AD-PS70BBとAD-PS80BCの違いを比較!あなたに合うのはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「AD-PS70BB」と「AD-PS80BC」のどっちを買おうか迷っている!

布団乾燥機は安い買い物じゃないので、「やっぱりあっちにすれば良かった」と買ってから後悔をしたくないですよね。

そこでこの記事では、あなたの代わりに私が「AD-PS70BB」と「AD-PS80BC」を違いに重点を置いて比較しました。

この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性がグッと減るでしょう。

目次

AD-PS70BBとAD-PS80BCの比較表と7つの違い

AD-PS70BBとAD-PS80BCの違いは「カラー」、「本体サイズと重量」、「消費電力」、「乾燥機能」、「陰干し乾燥」、「快適温度コントロール」、「価格」の7つです。

機能/スペックAD-PS70BBAD-PS80BC
メーカー三菱電機
カラーホワイトウォームグレー
本体サイズ (幅×奥行×高さ)275 × 160 × 329mm355 × 161 × 314mm
本体重量2.9kg3.6kg
消費電力600W680W
乾燥機能ふとん、小物、くつ・長靴、衣類、ブーツ、革靴ふとん、小物、くつ・長靴
対応サイズシングル~ダブル
乾燥マットマルチドライWサイズマット(1800×1200mm)ヒートパンチマット (2100×2050mm)
まくら用乾燥マット (500×700mm)
衣類乾燥カバー乾燥マットと一体型
ブーツ乾燥アタッチメント
陰干し乾燥
快適温度コントロール
フィルタートリプルバリアフィルター
ダニ対策モード
マット不要あたため
Amazonの価格
(2025年8月31日時点)
17800売り切れ

違い1:カラー

AD-PS70BBのカラーは「ホワイト」の1色展開、AD-PS80BCは「ウォームグレー」の1色展開です。

デザインも違い、インテリアに溶け込みやすいのはAD-PS70BB。AD-PS80BCは存在感のあるカラーとデザインをしています。

違い2:本体サイズと重量

AD-PS70BBとAD-PS80BCの本体サイズを比較すると、AD-PS70BBの方が幅80mm・奥行1mm小さく、AD-PS80BCの方が高さ15mm小さいです。

また、重量はAD-PS70BBの方が700g軽くなっています。サイズや重量を考慮するとAD-PS70BBのほうが持ち運びしやすいです。

違い3:消費電力

AD-PS70BBの消費電力は600W、AD-PS80BCの消費電力は680Wで80Wの差があります

節電を考えるならAD-PS70BBを選ぶといいでしょう。

違い4:乾燥機能

AD-PS70BBとAD-PS80BCのはふとん、小物、くつ・長靴の乾燥対応は共通。AD-PS70BBのみ衣類やブーツ・革靴の乾燥に対応しています。

AD-PS70BBは付属の「マルチドライWサイズマット」を衣類乾燥カバーとして使用することで衣類乾燥ができます。AD-PS80BCでもTシャツやタオル、靴下などの小物乾燥には対応しているため、本格的な衣類乾燥が必要かどうかで買うべきモデルがかわってくるでしょう。

AD-PS70BBには、つま先までしっかり風を送るための「ブーツ乾燥アタッチメント」が標準で付属。伸縮式のアタッチメントで、ロングブーツやレインブーツ、子ども用の靴まで様々な履物に対応しています。AD-PS80BCはブーツ専用のアタッチメントやモードがなく、ここが大きく違うところ。

違い5:陰干し乾燥

AD-PS80BCはふとんの乾燥・ケアに特化したモデルで、熱に弱い低反発素材などの寝具向けの「陰干し乾燥コース」が搭載されています。

「陰干し乾燥コース」はヒーターを使用しないため、1回の電気代も約3円と経済的。

違い6:快適温度コントロール

AD-PS80BCの独自機能として「快適温度コントロールコントロール」があります

「快適温度コントロールコントロール」は室温を検知し、夏はサラッと、冬は暖かく、春秋は適温と自動でふとんの仕上げ温度を調整します。これによって、1年を通した快適な眠りを提供してくれる製品です。

違い7:価格

AD-PS70BBとAD-PS80BCの価格を比較すると、AD-PS70BBの方が安いです。AD-PS80BCは流通数が少なく、中古品で販売されるのが主で、中古価格でもAD-PS70BBより高くなっています。

価格は変動します。最新の価格は各サイトでご確認ください。
※売り切れの可能性がありますので、お早めにご確認ください。

\ポイント最大47倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

AD-PS70BBはこんな人におすすめ!

AD-PS70BBがおすすめなのは

  • 収納性や持ち運びのしやすさを重視する人
  • 本格的な衣類を乾燥させたい人
  • 様々な種類の履物を乾燥したい人
  • 多機能な機種に惹かれる人

です。

\ポイント最大47倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

AD-PS80BCはこんな人におすすめ!

AD-PS80BCがおすすめなのは

  • ふとん特化の乾燥機が欲しい人
  • 熱に弱い寝具を利用している人
  • 最高の寝心地を追求する人
  • 中古でもいいから欲しい人

です。

まとめ

AD-PS70BBとAD-PS80BCを比較した結果、7つの違いがありました。

どっちがいいか悩んだら

  • 多機能な乾燥機が欲しい人はAD-PS70BB
  • ふとん特化の乾燥機が欲しい人はAD-PS80BC

を選ぶといいですよ。

\ポイント最大47倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次