「T81-PG」と「S71-SL」のどっちを買おうか迷っている!
ミシンは安い買い物じゃないので、「やっぱりあっちにしておけば良かった」という後悔をしたくないですよね。
そこでこの記事では、あなたの代わりに私が「T81-PG」と「S71-SL」を違いに重点を置いて比較しました。
この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性がグッと減るでしょう。
目次
T81-PGとS71-SLの比較表と3つの違い
T81-PGとS71-SLの違いは「本体重量」、「電源コード」、「価格」の3つです。
機能/スペック | T81-PG | S71-SL |
---|---|---|
ミシンの種類 | コンピュータミシン | |
メーカー | ブラザー | |
本体サイズ | 高さ29.6cm × 幅41.3cm × 奥行17.8cm | |
本体重量 | 4.9kg | 4.6kg |
縫い模様の数 | 40種類 | |
文字縫い機能 | (ひらがな・カタカナ・アルファベット・数字・漢字15文字) | |
自動針糸通し | ||
自動ボタン穴かがり | ||
釜の種類 | 水平釜 | |
送り歯 | 7枚 | |
手元ライト | LEDライト | |
電源コード | コードリール式 | 取り外し式 |
付属品 | ハードケース、各種押えなど | |
Amazonの価格 (2025年8月12日時点) | 売り切れ | 32374円 |
違い1:本体重量
T81-PGの本体重量が4.9kg、S71-SLが4.6kgで300gの差があります。どちらの製品も5kgを切る軽量設計のため、この差が購入を決定づけることはないでしょう。
出し入れや運ぶ機会があまりにも多い場合は、S71-SLを選択してもいいかもしれません。
違い2:電源コード
T81-PGは本体に電源コードを巻き取って収納する「コードリール式」です。ボタン1つで巻き取れるので片付けが楽で、見た目的にもすっきりしています。
S71-SLは電源コードを本体から取り外すタイプ。使用しないときはコードを抜き、電源コードを別途保管する必要があるため、なくさないように注意しましょう。
違い3:価格
T81-PGとS71-SLの価格を比較すると、S71-SLの方が安く買えることが多いです。T81-PGは取り扱っているお店が少なく、売り切れになっていることもよくあります。
T81-PGはこんな人におすすめ!
T81-PGがおすすめなのは
- スッキリとした保管を重視する人
- 電源コードが別だとなくしてしまう人
- 販売店が少なくて価格が少し高くても買いたい人
です。
S71-SLはこんな人におすすめ!
S71-SLがおすすめなのは
- 少しでも軽いミシンを求める人
- 出し入れや運ぶ機会がとても多い人
- コストパフォーマンス重視の人
です。
まとめ
T81-PGとS71-SLを比較した結果、3つの違いがありました。
どっちがいいか悩んだら
- スッキリとした保管にこだわりたい人はT81-PG
- コストパフォーマンス重視の人はS71-SL
を選ぶといいですよ。
コメント