\ 最大10%ポイントアップ! /

BW-V100KとBW-V100Mの違いを比較!あなたに合うのはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「BW-V100K」と「BW-V100M」のどっちを買おうか迷っている!

洗濯機は高い買い物なので、「やっぱりあっちにすれば良かった」と買ってから後悔をしたくないですよね。

そこでこの記事では、あなたの代わりに私が「BW-V100K」と「BW-V100M」を違いに重点を置いて比較しました。

この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性がグッと減るでしょう。

目次

BW-V100KとBW-V100Mの比較表と4つの違い

BW-V100KとBW-V100Mの違いは「消費電力量」、「パワフルコース」、「標準コースで洗える衣類」、「価格」の4つです。

機能/スペックBW-V100KBW-V100M
メーカー日立
洗濯・脱水容量10kg
本体サイズ (幅×奥行×高さ)608×610×1000 mm
本体重量約38kg
標準使用水量103L
消費電力量51Wh53Wh
運転音 (洗濯/脱水)約32dB / 約39dB
主な洗濯コース標準コース、おいそぎコース、手造りコース、シワ低減洗濯コース、デリケートコース、おしゃれ着コース、部屋干しコース、毛布コースなどパワフルコース、標準コース、おいそぎコース、手造りコース、シワ低減洗濯コース、デリケートコース、おしゃれ着コース、部屋干しコース、毛布コースなど
標準コースで洗える衣類普段着のみデリケートな衣類も一緒に洗える
洗浄方式「衣類長もち」ナイアガラ ビート洗浄
シャワー機能ナイアガラ2段シャワー
液体洗剤・柔軟剤 自動投入
清潔機能洗濯槽自動おそうじ
糸くずフィルター大容量1個
Amazonの価格
(2025年8月21日時点)
109800円138000円

違い1:消費電力量

BW-V100Kが標準コース1回あたりの消費電力量が53Whなのに対し、BW-V100Mでは51Whと約4%の削減。1回あたりの電気代換算だと約0.06円、年間差額(毎日1回使用した場合)は約21.9円の差になります。

差は小さいですが、長期的に見たときにランニングコストが低いのはBW-V100Mの方です。

違い2:パワフルコース

BW-V100Mには、標準コースでは落としにくい頑固な汚れに対応する「パワフルコース」が追加されました。洗剤液の循環を促進し、衣類を効果的に動かすことで、子どもの体操服の泥汚れのような頑固な汚れを洗い上げます。

育ち盛りのお子さんのいる家庭やより強い洗浄力の洗濯機が欲しい人にはBW-V100Mがおすすめです。

違い3:標準コースで洗える衣類

BW-V100Kでは「デリケートコース」で洗う必要のあった衣類がBW-V100Mでは「標準コース」で洗えます。普段着と繊細な衣類を一緒に洗えるようになったのはかなり便利です。

洗濯の回数を減らすことで節電・節水にもつながり、家事の時短にも貢献してくれます。

また、比較表には記載していませんが、BW-V100MはBW-V100Kにもある11時間と3時間の槽洗浄コースに加え、15分で完了する短時間の槽洗浄コースが追加されていいます。

違い4:価格

型落ちモデルのBW-V100Kと新モデルのBW-V100Mは2~3万円の価格差があり、価格の変動も激しいです。販売店や買うタイミングによってかなり価格が変わりいます。価格をチェックする回数を増やし、自分が納得できる価格のタイミングで購入しましょう。

価格は変動します。最新の価格は各サイトでご確認ください。
※売り切れの可能性がありますので、お早めにご確認ください。

BW-V100Kはこんな人におすすめ!

BW-V100Kがおすすめなのは

  • デリケートな衣類は専用コースで丁寧に洗いたい人
  • 泥汚れなどの頑固な汚れの衣類を洗う機会がない人
  • 購入費用をできるだけ抑えたい人

です。

BW-V100Mはこんな人におすすめ!

BW-V100Mがおすすめなのは

  • ランニングコストをわずかでも下げたい人
  • 小さなお子様がる家庭
  • 頑固な汚れを落としたい人
  • 家事の時短をしたい人
  • 予算に余裕がある人

です。

まとめ

BW-V100KとBW-V100Mを比較した結果、4つの違いがありました。

どっちがいいか悩んだら

  • 購入費用をできるだけ抑えたい人はBW-V100K
  • 頑固な汚れを落としたい人や家事の時短をしたい人はBW-V100M

を選ぶといいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次